• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
レジリエンスイニシアティブ

レジリエンスイニシアティブ

レジリエンスイニシアティブのWebサイト。

  • What is Resilience
  • About Resilience Initiative
  • 研究会
  • Project
  • Event
  • Publication
  • Special Initiative
現在の場所:ホーム / What is Resilience

What is Resilience

「レジリエンス」を一言で、できるかぎり平易に表すとすれば、「ストレスや逆境にあったときに、ポキッと折れてしまわない力」といえるでしょう。ただし、「レジリエンス」という言葉がもつ本質に迫れば、一言で、そして日本語で説明するのが難しいのが現状です。

たとえば日本語でいう「隙間」には多くの意味があり、それを英語で一言で表せないのと同じです。また、人・自然・社会のどのレジリエンスかによって、またそのときの状況によって、その訳語も変化するはずです。たとえば、回復する力、変化する力、しなやかさ、柔軟な器量……などが相当します。

一方で、どのようにレジリエンスを可能にするかという視点から、レジリエンスの本質を端的に表現するなら、「状況変化を重視し、短・中・長期的な視点から社会に散在する点を線で結び、木を見て森も見ながら、予測しないことが起きても、逆境にあっても折れない環境を生み出すこと」(清水美香、2015)といえるでしょう。

最初のサイドバー

サイト内検索

カテゴリー

  • Event
  • Project
  • Publication

最近の投稿

  • 出版記念イベント〜公開対話シリーズ〜第1編
  • レジリエンス―よみがえる力―森・風景・地域・人の交差の中で
  • A Resilience Approach to Acceleration of Sustainable Development Goals
  • 森とレジリエンス~地域の再生を思考し創り出すための、異なる音の交差~
  • Sounds of Resilience

Footer

最近の投稿

  • 出版記念イベント〜公開対話シリーズ〜第1編
  • レジリエンス―よみがえる力―森・風景・地域・人の交差の中で
  • A Resilience Approach to Acceleration of Sustainable Development Goals
  • 森とレジリエンス~地域の再生を思考し創り出すための、異なる音の交差~
  • Sounds of Resilience

カテゴリー

  • Event
  • Project
  • Publication

サイト内検索

Copyright © 2025 レジリエンスイニシアティブ All Rights Reserved.

  • Home
  • Contact
  • Privacy Policy